放課後等デイサービスオハナ
東区公式LINEです
放課後等デイサービスオハナ
二十四軒公式LINEです
発達に心配のあるこどもたちが「安心して過ごせる居場所」であること、
「個々の発達段階や、心身の成長に合わせた細かな療育を提供できる場所」であることを、第一に考えています。
それぞれ専門のスタッフが、子どもの心身の状況を確認し、様々な視点や角度から幅広い療育を行っていきます。
保護者のニーズや悩みをヒアリングできる相談機関として、家庭に寄り添ったサポートをしていきます。
子どもたちの将来を見据えた療育情報の提供など、いずれ社会へと巣立っていくことを想定した心身のサポート、各関係機関への橋渡しを担っていきます。
「オハナ」は、ハワイの言葉で『家族』という意味をもちますが、血のつながった家族にとどまらず、信頼できる関係を意味します。
私たちスタッフも、利用者の皆様にとっての 「オハナ」 になることを目指しています。
児童福祉法に基づく福祉サービスの一つで、特別な支援が必要な小学生・中学生・高校生のお子様が利用できる通所支援サービスです。
放課後等デイサービスオハナでは、5領域の観点から、総合的な支援を提供しています。
個別支援計画に基づき、個別の療育プログラムやソーシャルスキルトレーニング等を行います。ひとりひとりの「やってみたい」とう気持ちを大切にし、楽しみながら取組めるように、様々療育を取り入れています。
経験豊富な学習専任スタッフが学校の宿題のみならず、一人一人に合ったスピードとアプローチで、学習をサポートします。学校の授業の補完として、苦手教科の克服を目指して、また将来の受験対策として。“できる”を積み重ねることで、やる気と自信を養います。
保護者様との面談はもちろん、必要に応じて学校の担任の先生とも面談を行い、お子様の様子を共有していきます。
オハナでは不登校のお子様が安心して過ごせる環境を提供し、一人ひとりの状況に寄り添った支援を行っています。「外に出ることが不安」「集団が苦手」など、それぞれの課題に応じ、小集団での活動や個別学習支援など無理なく社会とのつながりを持てるようにサポートします。
オハナでは、ご家庭のご事情やお子様の状況に応じて、不定期でのご利用にも柔軟に対応しています。定期的なご利用が難しい場合でも、必要な際に安心してご利用いただける環境を整えております。
オハナでは子どもたち一人ひとりが安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。より安全で透明性のある支援体制を整えるために、施設内に見守りカメラを設置しています。
個別支援計画に基づき、個別の療育プログラムやソーシャルスキルトレーニング等を行います。ひとりひとりの「やってみたい」という気持ちを大切にし、楽しみながら取組めるように、様々な療育を取り入れています。
付帯的サービスオハナでは、スマホアプリを利用した連絡帳を導入しています。欠席等の連絡などはもちろん、事業所の空き情報も随時アプリでお知らせしています。また、利用時の様子は、画像を添付してご報告させて頂きます。(※保護者様以外にお子様の画像を送付することはありません。)
付帯的サービス指導員が学校やご自宅まで車でお迎えに行きます。
到着したらまず、手洗いうがいを行います。
1日のスケジュールを確認したら、おやつを食べます。
個別に建てた計画に基づいて療育を実施します。
学校の宿題や、苦手教科の学習を行います。
・集団でのゲーム、お菓子作り、工作等。
・グループに分かれてイベントを計画して実行する集団学習。
夜は19時まで営業しています。
下校時間の遅い、中・高校生にもゆっくりと過ごして頂けます。
オハナは、土曜日・祝日もオープンしています。開所時間の長い休日は、外出行事やイベントを多く企画しています。
●見学・相談
いつでも見学して頂けます。お気軽にご連絡ください。また、子育てや療育、各種手続きなどに関してもご相談ください。
●体験利用
まずは一度体験利用(未了)をお勧めしています。
お気軽にご相談ください。
障がい福祉サービスの自己負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービスの量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0 円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯 | 0 円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯( 所得割28 万円未満) | 4,600 円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200 円 |
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
役職
ニックネーム
紹介文(100文字程度)
施設名称 : | 放課後等デイサービス オハナ |
住所: | 〒065-0016 札幌市東区北16条東8丁目1-27 |
代表者名 : | 山口佳花(株式会社DST 代表取締役 |
設立 : | 令和5年5月1日 |
スタッフ : | 11名(令和6年1月現在) |
利用定員 : | 10名 |
地下鉄東豊線東区役所前より 徒歩10分
TEL : | 011-299-6255 |
Mail : | ohana_houkago@dst-mana.com |
受付時間 : | 11時~19時まで |
施設名称 : 放課後等デイサービス オハナ二十四軒
住所: 〒063-0801
札幌市西区二十四軒1条6-11-23
代表者名 : 山口佳花(株式会社DST 代表取締役)
設立 : 令和6年3月1日
スタッフ : 10名(令和6年3月現在)
利用定員 : 10名
地下鉄東豊線東区役所前より 徒歩10分
TEL : 011-632-7000
Mail : ohana_spt2@yahoo.co.jp
受付時間 : 11時~19時まで
札幌市指定 障害児相談・特定相談 支援事業所
〒060-0007 札幌市中央区北7条西21丁目1-17-103
Tel )011-676-7701 Fax)011-676-7705
Mail)soudan_lino@dst-mana.com